ロッド・リール

失敗しないダウンショットリグに最適なロッドの選び方~スピニング編~

悩める釣り人
悩める釣り人
ダウンショットリグ用の竿を探しているんだけど全然分からない…とにかくダウンショットリグで簡単に釣れる竿が知りたいんだよー!安い竿だと凄い助かるんだけど…。

たくさんのサイトを検索しても同じような事しか書いてない、商品の紹介ばっかりのサイトが多くてどれが自分に適しているか分からない…。

とにかくダウンショットリグでサクッと釣れるような使いやすい竿が欲しいと思ってないだろうか?

自分も同じような道を通ってきた者として答えを言おう。

自分の身長と同じくらいの長さ+硬めソリッドティップ

これを選べば失敗しない!

絶対に他のサイトでこんな探し方は推奨してないと思うが、それでも貴方には価値のある話をしていこうと思う。

この記事では…

・DSリグ用のロッドは身長に合わせると失敗しない
・硬めのソリッドティップ仕様がなぜ最適なのか?
・選ばない方が良いロッド(万能な竿は中途半端という話)

この記事を読み終わる頃には買おうか悩んでいた商品が不要な物になっているかもしれないぞ。

それではさっそく見ていこう!

DSリグ用のロッドは身長に合わせるべし!

ダウンショットリグ(以下DSリグ)のロッドは身長に合わせた方が良い。

これは20年間DSリグを使って数多くのブラックバスを釣ってきた中で導き出した答えだ。

様々な雑誌やWebメディアなどで紹介されているロッドは

・長いと遠投出来るから魚が釣れる
・短いとフッキングしやすいから魚が釣れる

こんな紹介がされていると思う。

しかし、魚が釣れるまで何時間もロッドを操作しなければならないバスフィッシングでは扱いやすい事が絶対条件だ。

身長と同じ長さは扱いやすい&迷わない

感覚的な話になるが、自分の身長と同じ長さのロッドは”扱いやすい”はず。

遠投もロッドの長さより、投げ方を練習した方がよっぽど飛ばせる。

狭い場所で振るのも身長分の長さなら取り回し易いので、不注意で竿先が折れた!という事も減るはず。

身長と同じくらいの長さでロッドを選ぶことによって迷いも減る。

初心者には特に自分の中で『標準的な長さ』を決めた方が良いと思っている。

長ければ?短ければ?

そんなことより自分に最適な丁度良いロッドで技術を磨くことをオススメする。

身長から選ぶロッドの長さ対応表

身長から選ぶロッドの長さをまとめてみた↓

5フィート台のロッドは極端に選択肢が減ってしまうので基準の幅は広くしている。

身長 フィート cm
150cm以下 5.2以下 158前後
151~160cm以下 5.5以下 167前後
161~170以下 5.8以下 176前後
171~180以下 6.1以下 185前後
181~190以下 6.4 195前後

自分の身長に合わせてみてほしい。

自分の身長+10cmまでが許容範囲

今使っている竿が実は長すぎる!という人は多いはず。

しかし、実際に使ってみると本当に快適だと感じると思う。

次に選ぶ時に失敗しがちなロッドの特徴を見ていこう↓

失敗する!選ばない方が良いロッドの特徴

結論=キレイに曲がらない竿

キレイに弧を描くと言うと分かりやすいだろうか?

スピニングタックルで扱うDSリグは

・ワームは4インチ以下
・ラインは5ポンド以下
・シンカーは3.5g以下

この条件に当てはまる人は多いはず。

総重量10g以下のリグを気持ちよく、何度もキャストするにはキレイに曲がるロッドを選んだ方が良い。

柔らかすぎるロッドはNG

DSリグにおいて、柔らかすぎるロッドはNGだ。

柔らかければ5g以下のルアーでも簡単に投げる事が出来るが、操作性が最低。

数十メートル先で何が起こっているか全く感知することが出来ない。気付いたら釣れていた…というのも数秒間は全く気付くことが出来ないはず。

投げるだけのスポーツならアリだが、DSにおいては適度な硬さが重要(=キレイに曲がる+張りのあるロッド)

硬めのソリッドティップ仕様が最適な理由

DSリグ用に選ぶなら硬めのソリッドティップが最適。

理由は下記の通り↓

・投げやすい
・魚に違和感を与えにくい
・適度な硬さで感度をキープ
・フッキングが決まりやすい

投げやすい

ソリッドティップの特徴としてキレイに曲がる事が挙げられる。

この曲がりはキャストの際にも軽いルアーを遠くに飛ばしやすくなるので、キャストが下手な人が使ってもしっかり飛ばせる。

魚に違和感を与えにくい

ソリッドティップは柔らかく曲がってくれる。

その効果で魚がルアーを咥えた際に違和感を与えにくいので釣れる確率が上がる(ルアーを咥えている時間が増えるのでチャンスが増える)

適度な硬さが感度をキープ

一般的にソリッドティップは感度が悪いと言われているし、実際に使っていても体感できる。

しかし、そこは適度な硬さのソリッドティップを使えばカバーできるし感度も悪くない。

最近のロッドは素材の進化が素晴らしい、ソリッドの感度の悪さを相殺できるほど良いロッドが増えているので問題なし(低価格帯ロッドでも同じ)

フッキングが決まりやすい

ソリッド=オートマチックに掛かる

柔軟な曲がりは魚の口にキレイに刺さってくれる。力強く突き刺さるというのは厳しいが、色々な方向に力が掛かっても力を逃がさないのでフッキングの成功率も上がる。

レベルアップしたら長くする

自分の身長に合わせて”基準となるロッド”を選んだら、次は少しずつ長くしてみよう。

ルアーロッドにおいて1インチ違う=全く別の竿になると思っておいて間違いない。

投げてみればわかると思うが、キャスト(投げる)した時のタイミングがガラっと変わる。

短くなれば投げるのは難しくなり、長くしていくと楽に遠くに飛ばせるようになるはず。

その感覚を磨くためにも基準となるロッドが必要で、レベルアップしたら長さが違うロッドを使ってみてさらにレベルアップしよう。

ちなみに7フィートクラスのロッドは逆に難しくなるので注意。個人的には6フィート10インチまでは投げやすいと感じている。

長さ別おすすめDSリグ用ロッド

おすすめのDSリグ用ロッドは色々あるが、その中でも特におすすめを紹介しておく。

5フィートクラス
→チャイルドサイド

5.5フィートクラス
→バスワンXT

6.0フィートクラス
→エクスプライド263L-S
→ワイルドサイドST-61UL

6.5フィートクラス

5フィートクラス・チャイルドサイド

子供用と侮るなかれ!

しっかりとした作りはワイルドサイド同様、安っぽさは皆無、この長さのロッドではチャイルドサイド一択。

小学生から大人まで満足のいく一本!

5.5フィートクラス・ワイルドサイド ST59UL

実売価格は2万円中盤。

しかし、その値段以上のクオリティは保証できる。

若干、投げにくさはあるものの慣れれば問題なしレベル。

自重79gで超軽量だし、ガイドもKガイドセッティングなのでPEラインの仕様でもトラブルは少ない。

個人的にツボなのは、トップガイドに蛍光マーカーが施されているので繊細なアタリを目で感じる事が出来る点。不要だと思っていたがスモールマウスや冬時期の釣りでとても助けられた。

6.0フィートクラス・ワイルドサイドST-61UL

3本目のワイルドサイド。ST61ULだ。

やはりこの手のショートロッドで使いやすい&ソリッドティップのラインナップはレジットデザインが値段的にも絶妙…。

ソリッド仕様だが、ゆるゆる感はなく投げやすいしフッキングしやすい=釣りやすい。

初心者から上級者までオススメ出来るDSリグ用なロッドだ。

6.5フィートクラス エクスカージョンS67LST

キラーヒート社のエクスカージョン。このロッドのコスパの良さは日本最強ではないかと思う。

こちらのロッドもソリッドティップだが、しっかりとした作りのL(ライト)クラスのロッド。

DSリグで使用するのにちょうど良いし、キャストが本当にしやすい。

0.9g程度のシンカーを使用してるようなDSリグでも本当に気持ちよく飛ばせるし、ガイドセッティングの効果で竿のパワーが1段階くらい上のクラスに感じる。

あまり話題にならないのが不思議でしょうがない…。

キラーヒート エクスカージョン KE-S67LSTR

さらにレベルアップを目指したい人には中級クラスの「ストラーダ」も本当にオススメだ。

まとめ

DSリグ用に最適なスピニングロッドの選び方についてまとめてみた。

身長に合わせるという方法は先ずオススメしている人はいない。

それぞれのロッドの長さに意味がある!

この主張は理解しているし、こだわり&商売だから全部オススメというのも分かっている。

しかし、初心者だけでなく中級者でも基準となるロッドが分からず何となく使っている人が本当に多い。

釣りなんだから楽しければ~という話は別にして、本当にDSリグで人より釣りたい!と思うのであれば是非今回オススメした方法で選んでみてほしいと思う。

自分にピッタリ合うロッドに出会えることを祈る!!